MENU CLOSE
×

検索

キーワードから探す

閉じる
マニュアル

新人研修

ホーム新人研修ビジネスマナー

ビジネスマナー

2020年06月22日
作成者 : 人事太郎
閲覧数 : 40件
  • 出社時から退社時までの基本的なビジネスマナー

職場には、最低限始業時間の5分前には着くようにします。始業時刻は会社に到着する時刻ではなく、業務を開始する時刻です。始業時刻からすぐに仕事ができるように、しっかりと段取りをしましょう。

出社時

  • 始業時刻の最低510分前には出社する
  • 遅刻する場合は、必ず会社に連絡する。

勤務時

  • 社内/社外にかかわらず、積極的に挨拶する。
  • 仕事中はプライベートな私語はつつしむ。ビジネスシーンにおいて、会話は敬語  を用いる。

退社時

  • 終業時刻はその時間まで仕事をする時刻。後片付けは終業時間が過ぎてからにする。
  • 翌日の仕事の確認/準備をする。
  • 自分の机の周りを整理整頓し退社する。

休む時

  • 体調不良などで休む時は始業時刻前に自分で、直接上司に連絡を入れる。
  • 休暇を取る時には、休暇中の予定を話し仕事に支障の無いようにスケジュールを調整する。

 

  • 報・連・相

「 報・連・相」とは?

報告・連絡・相談といった、業務を円滑に遂行するために必要不可欠な一連の動作を指す言葉。

 

目的

  1. 仕事の締めくくりであり、次のステップへの始まり

指示・命令されたことについて進行状況、問題点、結果を知らせる。

  1. 業務の流れを円滑にする

すべての作業の情報集約の場であり、総合的に力を発揮できるようまとめる場である。

  1. 作業能力向上の場

報告・連絡・相談をすることにより、作業の方向性の確認、さらに効率的に作業を進めることへのアドバイス・指示・命令が得られる場でもある。

  1. 相手の立場と考え方を知り、チームワークを向上させる場

情報整理の方法を学ぶ場であり、全社的な立場に立ってどのように寄与していくか、自己中心的な考え方の方向性を正していく場である。

報・連・相の仕方

  • 報告の準備
  • 報告する「とき」「ところ」を考える。
  • 口頭か書面か。
  • 必要に応じ、現物・資料・グラフを用意する。
  • 誰に報告するのか。
  • 長期にわたる時は、中間報告をする。
  • 報告の筋道と要点は何か。
    • 連絡の仕方
  • どんなときに連絡するのか。
  • 口頭かメモ程度でよいのか。
  • 連絡は5W2Hで。
  • 関係先から問い合わせ、変更事項があった場合。
    • 相談の仕方
  • 現物、資料、進行プロセスが分かる物を準備して相談する。
  • 何を相談したいのか、明確にしてから相談する。
  • 自分なりの答え、対策を用意してから相談する。

 

  • ファックスを送る

ファックスを送信する

ファックスで文書を送信する場合は、表書きを添えます。

【表書き】

  • 受信先の会社名
  • 部署名
  • 個人名

 

  • 送信側の会社名
  • 部署名
  • 個人名

 

  • 文書表題

 

  • 送信枚数

送信を行った際は、きちんと送受信されたか確認しましょう。

 

ファックスを受信する

受信装置が作動しているか確かめます。できれば24時間態勢で受信できるようにしておきましょう。

 

  • 会社に訪問する

会社に訪問する際は、次の事に気を付けましょう。

(1)必ずアポイトメントを取ってから訪問する。

(2)早朝、深夜、昼休みや休日などの訪問は申し出ない。

(3)名刺や資料を忘れない。

(4)訪問時間を守る(遅刻しない)。

訪問した際は、挨拶の後「本日は○○の件で伺いました」と簡単に訪問の目的を述べてから、本題に入ります。話し合いは要領よく、順序立てて話しましょう。

コメントを残す

ニックネーム :
コメント :

関連記事

電話の受け方
2020年06月22日
作成者 : 管理者
閲覧数 : 109件
電話対応
2020年06月22日
作成者 : 管理者
閲覧数 : 65件
訪問時のマナー
2020年06月22日
作成者 : 管理者
閲覧数 : 53件